引っ越しゴミとして出されたソファーベッド

引っ越しでは様々な種類のゴミが沢山でます。

その中でも特に大変なのが、不要になった家具などの引っ越しゴミ(粗大ごみや大型ごみ)の廃棄処分です。

引き取り回収や廃品処理の方法をしっかり確認しておきましょう。













引っ越しゴミ(粗大ごみ)の処分(処理)方法

引っ越しゴミなど、粗大ごみの回収や廃品処理は有料なところもが多く、品物や種類の制限がある自治体が殆どです。

事前に地元自治体のHPなどで確認しておきましょう。

指定日などがあり、すぐに回収できない場合もあるので、余裕を持って依頼しましょう。

粗大ごみ(大型ごみ)引き取りまでの流れ

  1. 電話などで粗大ゴミの回収を依頼する
  2. 必要な金額を支払いシールや用紙をもらう
  3. 必要事項を記入し粗大ゴミに貼る
  4. 回収日に所定の場所に出す

自治体によって、申込みの方法や支払い方法が違うことがあります。

粗大ごみ(大型ごみ)として回収処理できないゴミ

原則として粗大ゴミとは、ゴミ袋に入らない大きさのゴミのことを言います。

指定のごみ袋に入るものは普通ゴミとして処分しましょう。

※ただし分別方法は自治体のルールに従うこと

家電リサイクル法対象の電化製品

特定の電化製品は、家電リサイクル法で「消費者がリサイクル料を負担」「販売店が回収」「家電メーカーがリサイクル」することが義務付けられています。

次の4つが対象家電になります。

  • エアコン
  • テレビ(ブラウン管式・液晶式・プラズマ式)
  • 冷蔵庫・冷凍庫
  • 洗濯機・衣類乾燥機 (ドラム式)

家電リサイクルの処理は、購入した家電量販店などに連絡してリサイクル料金を払って回収してもらいます。

また新しい商品を購入する販売店で回収してくれる場合もありますので、購入時に相談してみましょう。

購入した店が分からないなどの問題がある場合は、自治体に相談してみましょう。

その他の回収できないゴミ

下記のものは自治体での回収ができません。

それぞれの専門業者などに相談して回収を依頼してください。

  • バイク
  • ピアノ
  • タイヤ・バッテリー
  • 農機具
  • LPガスボンベ
  • 消火器
  • 中身が入った灯油缶
  • 塗料缶
  • 農薬
  • トナー
  • 家庭用パソコン

バイクは、2011年から「二輪車リサイクルシステム」での無料引取りが行われています。

規定条件がクリアし、廃棄二輪車取扱店に持ち込みをしたものは無料で引き取りとなります。

詳しくは 自動車リサイクル促進センター に掲載されています。

中身が入った灯油缶は、ガソリンスタンドで灯油を捨てれば回収の対象となります。

粗大ごみ(大型ごみ)の持ち出しサービスを利用する

粗大ゴミを指定回収場所まで出せない人に、ゴミを持ち出してもらえるサービスがあります。

自治体によって有料の場合もありますが、高齢者や妊婦さんなどは活用しましょう。

ゴミの不法投棄は犯罪です

回数や量や種類に関わらず、ゴミの不法投棄は犯罪です。

5年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金が科せられます。

ゴミを捨てる時は必ずルールを守りましょう。

 


引っ越しで損してませんか?

引っ越しで損しない為には、複数社の見積もりが基本となります。

これは引っ越し業者の料金設定やサービス内容がそれぞれで異なっている為です。

つまり一社の見積もりだけで契約すれば、知らない間に損をしている可能性もあるワケです。

いくつかの業者を比較しただけで半額になったという驚きのケースもありますからね。

それを知らなかったではモッタイナイですよ。

それと参加企業が多い見積もりサービスのほうが競争原理で価格交渉に有利です。

参考までに下記サービスは中小から大手まで幅広く引っ越し業者が比較できます。

※ちなみに、ここなら電話番号が任意(つまり入力不要)なので、電話営業が苦手な人でも安心して利用可能なのです。